習作派
  • 表紙
  • 習作派について
    • 四年目の習作派について
    • 五年目の習作派と『筆の海 第四号』について
  • 同人
    • 久湊有起
    • 石田幸丸
  • 同人誌について
  • ブログ
  • 通頒
  • 表紙
  • 習作派について
    • 四年目の習作派について
    • 五年目の習作派と『筆の海 第四号』について
  • 同人
    • 久湊有起
    • 石田幸丸
  • 同人誌について
  • ブログ
  • 通頒
Search
Analyse
読書会「アナリーゼ」
Overview
習作派は月一回程度、読書会を催行しています。
​


ちょうど演奏家が、おのれの楽器に向かうまえに、その奏でようとする譜面をひらいて“楽曲分析(アナリーゼ)”を行うときのように、
​
​古今の文学作品について、なにが、いかに書かれてあるのかをひとつひとつ析出し、検分し、考究する。
​

書き手の技とたくらみを、愛とよろこびを、祈りとおそれを、ときにはその迷いとかなしみを、

同じ書き手として、誰よりも近くその傍らで「読む」ということ。

いまを生きる書き手として、現代の地平に立って「読む」ということ。

​
​
​書き続けるために読む——それは、書き尽くされた荒野にあって、
​私たちをつなぐあたらしい線を見出すこと。

記録

Archives

各回の担当者がまとめたレジュメを公開しています。

Charitable = Critical
​

vol.2

舞城王太郎『好き好き大好き超愛してる』

担当者:那智(微熱)

Otaro, Maijo. Love Love Love You I Love You!

vol.1

安部公房『デンドロカカリヤ』

担当者:久湊有起(習作派編集部)

Kobo, Abe. Dendrocacalia

「たしかにこれはすごいや」と私は言った。

vol.0

レイモンド・カーヴァー『大聖堂』村上春樹訳

担当者:石田幸丸(習作派編集部)

Carver, Raymond. Cathedral

© 2022 Etudism.

当サイトに掲載されている内容の一切の無断使用・複製を禁じます。

  • 表紙
  • 習作派について
    • 四年目の習作派について
    • 五年目の習作派と『筆の海 第四号』について
  • 同人
    • 久湊有起
    • 石田幸丸
  • 同人誌について
  • ブログ
  • 通頒